13)就 労 女 性 健 康 研 究 会
(代表世話人:荒木 葉子)
1.学会誌への論文投稿
なし
2.研究会の独自開催
日時:2021年11月13日
会場:Web開催
内容:第 25回 就 労 女 性 健 康 研 究 会
44人の参加があった。
<教育講演>
1)日本ナースヘルス研究から産業保健への提言
林 邦彦 群馬大学 大学院保健学研究科 教授
2)我が国におけるプレコンセプションケアについて
荒田 尚子 国立成育医療センター 周産期・母性診療センター 母性内科 診療部長
<一般演題>
1)事業場の産業保健活動で経験した女性の健康課題-問題解決型アプローチの開発と適用・結果・評価 第2報
〇宋 裕姫(日産自動車健康保険組合)
2)HPVワクチン接種の関連因子の検討
〇坂田捺哉、鈴木智也、太田友、鎌塚真、藤田望、野村恭子(秋田大学大学院医学系研究科 公衆衛生学講座)
産業衛生学雑誌への投稿号:64巻 1 号 ページ60~61
3.自由集会の開催
なし
4.世話人会の開催
2021年3月12日
三原厚生労働副大臣からのヒアリングの依頼について (2021年3月16日)
2021年4月2日
第95回日本産業衛生学会 シンポジウムについて
第25回就労女性健康研究会について
厚生副大臣との会合での課題について
女性の健康コホート調査の意義および可能性について
2021年6月12日
第95回日本産業衛生学会 シンポジウムの振り返り
第25回就労女性健康研究会について
ZOOMの導入について
2021年9月17日
第25回就労女性健康研究会について
継続申請について
第96回日本産業衛生学会自由集会について
2021年11月2日
継続申請について
次年度活動予算、事業計画について
2022年1月22日
第96回日本産業衛生学会シンポジウム 7 (就労女性健康研究会)について
第96回日本産業衛生学会自由集会について
日本家族計画協会とのコラボレーションについて
5.ホームページ、メール、会報等による情報発信
ホームページでの情報発信 https://wwh1999.com/
産業衛生学会メルマガへの投稿 2021年7月9日、9月17日、11月14日
6.その他
第95回日本産業衛生学会
シンポジウム 2 産業保健領域における”女性のライフコースに沿った健康支援”に関する研究推進~就労女性健康研究会合同開催~
開催日 2021年5月19日
三原厚生労働副大臣の女性労働者健康施策に関するミーティングおよび提言
開催日 2021年3月16日