第24回 就労女性健康研究会 9月25日改訂いたしました。
11月14日に第24回就労女性健康研究会をオンライン開催いたします。
後援組織、申込方法、教育講演の演題に変更がございますので、ご確認よろしくお願いいたします。
第 24 回 就 労 女 性 健 康 研 究 会
日時:2020年11月14日(土) 14時~16時 web開催
主催:日本産業衛生学会就労女性健康研究会
後援:(一社)国際 EAP 協会 日本支部
以下のサイトでお申込みください。
後日、ご参加に必要なURLをメールでお送りいたします。
https://jp.surveymonkey.com/r/68TW2GD
参加費:無料
――――――――――――――――P R O G R A M―――――――――――――――――
I. 一般演題 (発表10分、質疑応答5分)
1)「ある製造事業場における女性労働者を対象とした健康管理支援システムの構築(第2報)」
足立恭子(日産自動車保険組合 横浜地区健康推進センター)
2)「女性社員向け健康推進活動 自己採取型HPV検査導入事例報告」
森田由香(シミックへルスケア・インスティチュート株式会社新規事業本部セルフチェックLab)
3)「(株)パソナの女性の健康に関する健康経営的視点からの取り組み」
藤野慈乃(株式会社パソナ メディカル健康経営本部)
(休憩 5分)
II. 教育講演(講演30分、質疑応答10分)
「コロナ禍で見直す就労女性のウェルビーイング」 (演題変更になりました)
苅田香苗(杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室・教授)
ご不明な点は、以下のメールアドレスにお問い合わせください。
メールアドレス:working.womens.health1999@gmail.com